第7回 2019 都市・まちづくりコンクール

都市・まちづくりコンクールについて

主旨

都市・まちづくりは社会構造の変化、少子高齢化、災害対策などにより、常に改変を求められるものであります。また、その目的も成果も多種多様であり、単にそこに存在する人々の「活性化」や「賑わい」だけが求められるものではなく、環境改善への貢献、歴史的意義やサステナブル都市としての要求等も常に求められる非常に有機的で難解な研究領域であります。こうした領域に取り組む学生の育成を図る目的で、自ら問題意識を見出した課題において、真摯に向き合い、様々なアイディアと努力により創り上げた力ある作品を募集します。学生達が生み出した景観や創造価値と作品に込められた熱意を評価し、また、他学との交流を通じて、さらに視野を広げてもらうことを期待します。加えて 一般の方にも公開し、都市・まちづくりに対する理解、関心を深めます。

課題

「輪」
2020年オリンピック・パラリンピック東京大会を記念し、五輪の「輪」が今回の題字。訓読み「わ」音読み「りん」。
この漢字の意味としては、以下 のことが挙げられます 。

(1)曲げて円形にしたもの。また、円い輪郭。環(かん)。
(2)軸について回転し、車を進めるための円形の具。車輪。
(3)桶(おけ)などのたが。
(4)人のつながりを(1)に見立てていう語。「友情のーを広げる」。
(5)紋所の名。円形を図案化したもの。

都市・まちづくりコンクールの課題提出にあたっては、この「輪」の字の意味する形や配置、仕組みを包含する都市デザイン、建築、ランドスケープデザインなど、幅広くとらえて頂きたい。
計画の範囲と規模は自由ですが、建築物および周辺の環境計画を含めた提案を原則とします。
なお、市民協働のまちづくりやまちづかい活動などの人のつながりによってその公的空間の質をより向上していく、このような提案も歓迎します。

審査員・実行委員

※敬称略

○審査員長 兼 実行委員
・小林 英嗣 (北海道大学名誉教授 日本都市計画家協会会長)
○審査員 兼 実行委員長
・小林正美 (明治大学副学長 アルキメディア設計研究所主宰)
○審査員・実行委員
・江川 直樹 (関西大学教授 現代計画研究所顧問)
・角野 幸博 (関西学院大学教授)
・北川 啓介 (名古屋工業大学教授)
・柴田 久  (福岡大学教授)
・鳥山 亜紀 (清水建設 設計本部)
・中島 直人 (東京大学准教授)
・中野 恒明 (芝浦工業大学名誉教授 アプル総合計画事務所主宰)
・岸 隆司  (総合資格学院学院長)

会場提供

明治大学 理工学部 建築学科

お問い合わせ

運営事務局 TEL:03-3340-2812
mail : info@toshi-machi.jp